top of page

お知らせ

​イベント報告

7月より、面会の制限を一部緩和しますのでご案内申し上げます。


週2回の制限はなく、毎日可能になります。


7月からの面会手続き

1.事前予約制 

事前に電話、または来院時に「★面会予約受付票」を提出し予約をしてください。

当日の面会が終わりましたら次回の予約を1日分お取りします。

既に多くのご家族様から予約がある時は、日時の変更をお願いする場合があります。

また、当院が指定した面会不可日もありますので、ご確認願います。

当日予約による面会は出来ません。(前日までにご予約をお願いします。)

 

2.面会予約受付

① 電話予約 月曜日~土曜日 午前10時~11時 午後1時30分~4時30分

      電話03-3716-8111

② 「★面会予約受付票」による予約 面会終了時に各療養棟看護師に提出してください。

  

3.面会制限

①  1日1回のみ

②  面会時間は30分 

(指定開始時間から最大時間です。開始が遅れた場合は面会時間が短くなります。)

③  面会人数は3人まで 

  ※小学生以上可(未就学児の面会はお断りしています。)


4.面会時間

日曜日・祝日

・午後2時~2時30分

・午後2時30分~3時

全療養棟共通

月曜日~土曜日

(平日)

・午前10時~10時30分

・午前10時30分~11時

・午後1時30分~2時

・午後2時~2時30分

療養棟により面会可能時間が異なりますので、「◆面会時間割表」を確認ください。

◇問い合わせ先 医事課 電話03-3716-8111


空床 情報

現在、当院では入居空き「大部屋、二人部屋」(男・女)とも空床があります。

詳細は、お電話でお問い合わせください。

 

当院の主な入所者

⽼健施設や特養ホームなどに入所中の方や在宅で介護されている方が、体調を崩してしまい緊急で病院に入院した。その後お口からの食事ができなくなり経管栄養になってしまい吸引が必要になった。そのため、施設に戻ることができない。また在宅に戻ることができなくなってしまった。

当院へは、このような理由で退院後の介護保険施設の受け入れ先として多くの方が入所されております。

 

介護医療院の処遇

康済会介護医療院は⼊所期間に定めがなく、⻑期的な医療と介護のニーズを併せ持つ要介護4・5の⾼齢者の方を対象として、「⽇常的な医学管理(喀痰吸引や胃ろう・経⿐経管栄養など)」や「看取り・ターミナルケア」などの【医療機能】と、“⽇常⽣活の場”である【⽣活施設としての機能】とを兼ね備えた施設です。

 

慢性期の方の処遇

急性期治療を終えても慢性期状態の方を対象に、各スタッフがチームで医療、看護、介護、の提供にあたっていますが、高度な検査や医療は提供できません。終末期の方について、穏やかな環境で安心して療養いただけるようケアしております。

 

お気軽に問合せください。

今後の方向性を伺いつつ当院がどのような施設なのか、どのくらいの費用がかかるのかなどのことを相談員からご説明させていただいております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

入所相談室 電話 03-3712-1640  FAX 03-3716-0321

令和7年4月分入院費のお支払い受付期間は、5月初めが連休のため

「5月7日(水)から12日(月)」の間にお願い致します。


時間は午前9時から午後4時30分まで

(正午から1時まで休みです)


なお、ご不明な点がありましたら、会計窓口までお尋ねください。

      ※問合せ先 医事課 電話03-3716-8111

bottom of page